Cafi Netつながる情報技術
  1. トップ>
  2. Windows XP 高速化>
  3. ごみ箱の最大サイズを変更

ごみ箱のサイズを変更して XP を高速化

メモリダンプを無効にする方法に続いて、ごみ箱の最大サイズを変更する方法です。

Windows XP の無料でできる高速化設定を解説します。

ファイルやフォルダをごみ箱に入れてみよう - Microsoft サポート

ごみ箱は、不要になったファイルを一時的に保存しておく場所です。

不要なファイルを選択して、Delete キー右クリック/削除でごみ箱に移動します。

ごみ箱に移動したファイルを元に戻す

ごみ箱を空にするまでは、ファイルは保護されているので復元は簡単です。(ごみ箱の容量を超えた場合は、古いファイルから削除されます)

ごみ箱のファイルを元に戻すには、まずごみ箱をダブルクリックします。

元に戻すファイルを右クリックして、元に戻すをクリックします。

デスクトップから削除したファイルは、デスクトップに戻ります。

マイドキュメントから削除したファイルは、マイドキュメントに戻ります。

ごみ箱の中も、ハードディスクの領域(容量)の一部です。

ごみ箱の最大サイズを大きく設定しておくと、ごみ箱に沢山のファイルを置いておくことができます。

いつでも復元できるように、念のためごみ箱に残しておきたい方には便利です。

ただ、ハードディスクの容量不足が心配な場合は、ごみ箱の最大サイズを小さく設定してみてはいかがでしょうか。

ごみ箱のサイズを小さくすることで、ハードディスクの容量不足解消につながります。

ごみ箱の最大サイズを変更する方法

ごみ箱の最大サイズを変更する方法です。

ごみ箱を右クリック/プロパティをクリックして、ごみ箱のプロパティを表示します。

ごみ箱のプロパティ

ごみ箱の最大サイズを、「ドライブごとに構成する」か「全ドライブで同じ設定を使う」かを選択します。

上の画像の例では、ローカルディスク(C:)しかありませんが「ドライブごとに構成する」で各ドライブの最大サイズを設定することもできます。

ここでは、「全ドライブで同じ設定を使う」を選択しました。

ごみ箱の最大サイズ(各ドライブの割合)をスライダーで調整します。

割合を小さく設定すれば、それだけハードディスクの容量消費を抑えることができます。

ただ、ごみ箱から削除されるペースも早くなるので、「ファイルを元に戻そうとしたら既に削除されていた」という可能性も高まります。

ご自身の使用環境に合わせて、ごみ箱の最大サイズを調整してください。

スライダーでサイズを調整したら、適用か OK で設定完了です。

削除と同時に完全に削除

「ごみ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消す」にチェックを入れると、ごみ箱の最大サイズ(各ドライブの割合)のスライダーが非アクティブになります。

この設定を行った場合は、削除したファイルはごみ箱に移動せず、削除と同時に完全に削除されます。

ハードディスクの空き領域は確保できますが、ごみ箱からファイルを復元できなくなるので注意が必要です。

削除の確認メッセージ

「削除の確認メッセージを表示」のチェックを外すと、ファイルの削除の確認メッセージが非表示になります。

ハードディスクの容量不足が気になる場合は、ごみ箱の最大サイズを確認してみてください。