Cafi Netつながる情報技術
  1. トップ>
  2. Windows 10 の使い方>
  3. パソコンの処分

パソコンを処分する3つの方法

最終更新日 2016/9/16

ハードディスクを処分したので、不要なパソコンをリサイクルします。

3通りの処分方法を行ったので、いずれかの方法がご参考になりましたら幸いです。

まず故障したばかりのデスクトップパソコンは、ジャンク品としてオークションに出品しました。

オークションにて「パソコン ジャンク」などで検索すると、多くのパソコンが見つかるはずです。

故障していても需要がありそうな場合は、オークションに出品すると良いかと思います。

故障したパソコンでも、部品取り用として活用される場合があります。

パソコンが修理できる方は、修理して利用するために落札されるケースもあると思います。

ノートパソコンに付いていたPCリサイクルマーク

オークションに出品しないパソコンは、リサイクルを申し込みました。

PCリサイクルマークのあるパソコンは、無料で廃棄することができます。

NECノートパソコンに付いていた、PCリサイクルマークです。

デスクトップパソコンに付いていたPCリサイクルマーク

DELLのデスクトップパソコンに付いていた、PCリサイクルマークです。

モニターに付いていたPCリサイクルマーク

DELLのモニターに付いていた、PCリサイクルマークです。

パソコンのリサイクルは、各メーカーのウェブサイトから申し込むことができます。

「メーカー名 PCリサイクル」で検索すると、リサイクル申し込み用のページが見つかると思います。

リサイクルを申し込むと、エコゆうパック伝票が送られてきます。

あとは、梱包して配送するだけです。

パソコン排出手順書が同封されていると思いますので、目を通してから作業すると間違いないと思います。

私は梱包するダンボールがなかったので、厚手のビニール袋2枚重ねで梱包しました。

引取りの依頼もできましたが、郵便局へ持ち込みました。

MSIのノートパソコン

私が持っているMSIのノートパソコンには、PCリサイクルマークがありませんでした。

これをリサイクルに申し込むと有料になります。

そこで、無料で処分を受け付けていたパソコン廃棄業者に依頼しました。

今回は、パソコン廃棄ドットコムに依頼しました。

ノートパソコンを梱包(緩衝材なし)して、クロネコヤマトの宅急便(着払い)で配送して完了です。

これで、パソコンを正しく廃棄することができました。