無料テンプレートフォルダの役割
それではテンプレートの画像を編集していきます。
1.それぞれのフォルダの役割を理解します。
「images」フォルダには、ホームページに表示される画像が入っています。
それぞれ「menu_03」といったように名前が付いています。
この名前で「ホームページのどの場所に配置するのか」が決まっていますので、編集後に同じ名前で上書きすれば表示される画像が入れ替わります。
スポンサーリンク
「sample」フォルダには、編集用の無地の画像が入っています。
文字が入っていないので、sample フォルダの画像を使うと編集しやすいです。
このフォルダは編集用なので、インターネット上にアップロードすることはありません。
基本的には「sample」フォルダの画像を編集して、「images」フォルダの画像に上書きします。
その後「images」フォルダをインターネット上へアップロードという手順になります。
2.ツールを選択します。ウェブアートデザイナーの起動をクリックします。
ボタンにカーソルを合わせると説明が表示されますので、そこで操作方法を確認すると良いと思います。
ホームページビルダーの付属ツールであるウェブアートデザイナーは、ファイルをアップロードするFTPツールと並んで頻繁に使用するツールになると思います。
ウェブアートデザイナーを使いこなすことで、ホームページの画像のデザインを仕上げることができます。
スポンサーリンク