Cafi Netつながる情報技術
  1. トップ>
  2. GIMP の使い方>
  3. 切り抜きツール

切り抜きツールの使い方

最終更新日 2016/12/22

森の写真をトーンカーブで編集しました。

続いて猫の写真を編集したいと思います。

編集前の猫の写真

編集前の猫の写真です。

当サイトのフリー写真素材の編集前の状態です。

フォルダからドラッグ&ドロップで GIMP に読み込みます。

切り抜きツールを選択

写真をトリミングします。

写真の構図を変更したいだけなので、切り抜きツールを選択しました。

ツールを選択すると、ツールオプションが切り替わります。

目的によっては、ツールオプションが役立ちます。

今回は写真の元々の縦横比を変えたくなかったので、値を固定(縦横比)にチェックを入れました。

ツールオプションの構図ガイド

ツールオプションには構図ガイドもあります。

三分割法などを利用してトリミングできます。

切り抜く範囲を調整

マウスで切り抜く範囲を選択します。

選択した範囲の「端っこ」にマウスカーソルを合わせると、再調整用の枠(オレンジ色)が表示されます。

選択した範囲の「中心部分」では、選択範囲の移動を操作できます。

再調整と移動の操作を把握するには「マウスカーソルの変化」に注目してください。

切り抜く範囲が決まったら Enter キーで実行します。

画像を縮小

今回大きなサイズは必要ないので、画像を縮小します。

「画像/画像の拡大・縮小」を選択します。

キャンバスサイズ(画像サイズ)を変更します。

幅と高さをリンクした状態で、幅の数値を入力します。

Enter キーを押すと、自動的に高さも入力されます。

拡大・縮小ボタンを押して、ダイアログボックスを閉じます。

写真の表示倍率は「表示/表示倍率」から変更します。

レイヤーを複製

数パターンの編集を試したいので、写真を複製します。

レイヤーパネルの写真を選択します。(レイヤーパネルが表示されていない場合は、ウィンドウから表示してください)

レイヤーを複製するボタンを選択します。

レイヤーのコピーが作成されます。

トーンカーブで調整

一枚目はトーンカーブで調整しました。

「色/トーンカーブ」でダイアログボックスが表示されます。

明度・緑・青を調整して、写真の明るさやコントラストを調整しました。

設定をプリセットに追加しておくと、同じ調整を他の写真に適用できます。

プリセットを確認すると、適用できる調整が表示されます。