Cafi Netつながる情報技術

SEO(検索エンジン最適化)でアクセスアップ

検索エンジンからのアクセスアップを目指し、SEO(検索エンジン最適化)を研究しています。学んだことをシェアできたらと思います。

SEO(検索エンジン最適化)基本編

SEO(検索エンジン最適化)の重要資料

Google の検索エンジン最適化スターター ガイド
PDFファイル 日本語版 2009年 6月 1日公開

※2010年9月に資料が更新されました。検索エンジン最適化 ( SEO ) スターターガイドを更新しました - Google ウェブマスター向け公式ブログ

SEO(検索エンジン最適化)といえば、Google と Yahoo!検索 です。どのサイトのアクセス解析を拝見しても、Google もしくは Yahoo!検索からのアクセスが主です。

しかも Yahoo!検索 は、Google の検索システムを採用することを決定しました。公式発表は以下の通りです。

Yahoo! JAPAN - プレスリリース 2010年7月27日

Google Japan Blog: Yahoo! JAPAN のより良い検索と広告サービスのために

Google と Yahoo!検索 がウェブマスター向けに提供してる情報は以下の通りです。

ウェブマスター ツール ヘルプ(Google)

インフォセンター - Yahoo!検索

SEO(検索エンジン最適化)の根本

SEO は長期戦

文字ばかりでは疲れると思いますので、画像も使用していきたいと思います。使用している人物の画像は、「フリー素材のソザイヂテン様」の素材です。

最初から結論づけてしまいたくないですが、検索エンジンからのアクセスアップに近道はないと思います。

もしあったとしても、検索エンジンのシステムが変更されれば通用しなくなると思います。

そしてその時、サイトの評価は大きなダメージを負う可能性があります。

私たちウェブマスターにできることは、検索エンジンユーザーにメリットのある良質なコンテンツを作成し続けること、そのコンテンツを検索エンジンにも分かりやすい構造で作成することです。

SEO(検索エンジン最適化)とは

SEO (Search Engine Optimization)

検索エンジン最適化、検索エンジン対策、サーチエンジン対策などに訳されます。SEO対策というと主に上位表示を目的とした言葉で使われますが、Google の検索エンジン最適化スターター ガイド( P2 ※旧資料)に記載されている内容は以下の通りです。

※2010年9月に資料が更新された為、一部文言に違いがあるケースがございます。当記事は2009年6月公開の旧資料を元にしております。

最適化とは本来、サイトを訪れるユーザーのために行われるべきだと私たちは考えています。サイトのコンテンツを利用するのはユーザーであり、検索エンジンはユーザーがコンテンツを見つけるために使われているに過ぎません。検索結果のランク付けを意識するばかりでは、好ましい成果をあげることはできないでしょう。検索エンジン最適化とは、検索エンジンから見てもわかりやすいサイトを構築することで、検索結果上に表示されやすくすることです。検索エンジン最適化を行うことで、サイトの存在感が強まります。

「上位表示」といった、SEO対策の意味とは多少違うように受け取れないでしょうか。

テクニックではなく、ユーザーの為に作られた、ユーザーのニーズに応えるコンテンツを評価しますと言っているように私には聞こえます。

何が言いたいかといいますと、短期的なSEO対策に飛びつかないことをおすすめいたしますということです。

安定した検索エンジンからのアクセスを、長期的に得られるサイト作りをしていくことが重要だと思います。

※掲載する情報の正確性に努めますが、情報のご利用はご自身の責任でお願いいたします。検索エンジンオフィシャルの発表を基本とした記事ですが、当サイトが全て出来ているということではありませんので予めご了承下さい。