ホームページ制作ソフトとショップCMS
疑問「ホームページを制作・運営する手段は?」
ビジネス用のホームページ(ウェブサイト)が欲しいと考えた時、普段パソコンをあまり使わない方は頭を悩ます場面が多々あると思います。
そこでビジネス用ホームページを制作・運営する手段をまとめてみたいと思います。
スポンサーリンク
方法1「HP制作ソフトを使って自分で作成・運営」
ホームページ制作ソフトも使用せずメモ帳で作るという方法もありますが、これからビジネス用サイトを制作する方には不便なことが多いと思いますので、ホームページビルダーやドリームウィーバーといったホームページ制作ソフトを用意します。
後は、共用レンタルサーバー と 独自ドメイン があれば、ホームページを運営できます。
この方法のメリットは、自分で好きな時に好きなようにホームページの編集が可能なこと、運営費が非常に安く済むことだと思います。
オリジナルの情報に富んだホームページが出来やすく、お店の雰囲気が良く表現され親しみ易いホームページになったり、自由に情報を追加していくことで検索エンジンからのアクセスアップも期待できます。
デメリットとなりえるのは、ホームページ制作ソフトの使い方が分からない場合いちから勉強する必要があること、不慣れな場合思ったようにホームページが完成しないことかと思います。後は、ビジネス用サイトの場合、CMSより他のスタッフへの引き継ぎが面倒になるかと思います。
自分でいちから制作するのは手間がかかりますので、無料テンプレートを利用されることをお勧めします。
方法2「CMSを使って自分で作成・運営」
CMSとはコンテンツ管理システムのことです。ブログで記事を書いたり、ヤフーオークションへ出品したりといった作業に似ており、あらかじめ決められた箇所の必要事項を記入するだけでホームページが完成します。
本格的な高機能ネットショップ(商品数が多い・携帯サイトを自動生成したい・会員機能を利用したいなど)を運営したい場合、CMS(コンテンツ管理システム)付きレンタルサーバーがお勧めです。
ネットショップに必要な機能が予め揃っており、制作・運営・管理も簡単です。例えば MakeShop は、月額3,000円程度(ビジネスショッププラン)でネットショップに必要な機能が全て利用できるといっても過言ではありません。
カラーミーショップは更に安く、月額875円(ライトプラン)から利用できる人気のサービスです。※アクセスプラスとカラメル出店がセットになったスタンダードプランは月額1,295円からです。
テンプレートも揃っているのでショップ制作も簡単、商品登録も雛形通りに進めればOK、ショップ内の商品検索機能からショッピングカートでの決済まで全てまとめて任せることができます。
ことネットショップと考えた場合、ホームページ制作ソフトで MakeShop やカラーミーショップといったショップCMSと同等の機能を持ったホームページを制作することは難しいと思います。
検索エンジンからの集客を求める場合は、豊富な商品情報に加えフリーページを利用したオリジナルコンテンツを増やしたり、ブログを平行して運営する必要があると思います。
スポンサーリンク