サイト内検索とサブメニュー
Microsoft Office Outlook 2010 の使い方
Microsoft Office Outlook 2010(マイクロソフト オフィス アウトルック 2010)の使い方を確認します。
Outlook(アウトルック)2010 の使い方
- Hotmail(ホットメール)を自動設定
- Gmail と Yahoo!メールを自動設定
- livedoor メールを手動設定
- 名前を付けて保存と添付ファイルの保存
- アカウント設定とクリーンアップツール
- 仕分けルールと通知の管理
- バックアップファイルの作成方法
- バックアップファイルを開く方法
- メッセージや予定表の印刷
- オプションダイアログボックス
- 新しい電子メールとアイテム
- ホームタブの削除と返信の機能
- クイック操作の管理と新規作成
- ホームタブの移動とタグの機能
- 電子メールのフィルター処理
- すべてのフォルダーを送受信
解説に使用したノートパソコンの OS は Windows 7 です。
スポンサーリンク
Microsoft 公式サイトのサポート情報
Outlook のヘルプとトレーニング - Office サポート
ヘルプの検索は、ファイル/ヘルプ/Microsoft Office ヘルプから実行します。
Microsoft Office Outlook 2010 とは
Outlook(アウトルック)とは、電子メールを管理するソフトウェアです。
電子メールメッセージの送受信はもちろんのこと、予定表や連絡先の管理を行うことができます。
複数の電子メールアカウントを、Outlook で管理するといった便利な使い方もできます。
Outlook 2010 は、Office Personal 2010(オフィス パーソナル 2010)、Office Home and Business 2010(オフィス ホーム アンド ビジネス 2010)、Office Professional 2010(オフィス プロフェッショナル 2010)といったスイート製品に含まれます。
Office Personal 2010 には、Outlook 2010 の他にも Word 2010 と Excel 2010 が含まれます。家庭での利用に最適なツールが揃うスイート製品です。
Office Home and Business 2010 には、Personal に含まれる製品に加えて PowerPoint 2010 と OneNote 2010 が含まれます。個人事業主の方などを対象としたスイート製品です。
Office Professional 2010 には、Home and Business に含まれる製品に加えて Access 2010 と Publisher 2010 が含まれます。よりビジネス向きのスイート製品です。
または、Outlook 2010 単体製品としても販売されています。
アップグレード対象製品をお持ちの方は、「通常版」ではなく「アップグレード優待版」を選択した方が割安です。
Outlook 2010 導入前の方の、ご参考になりましたら幸いです。
スポンサーリンク